今日は京丹後市久美浜町にある如意寺(千日会)に行って来ました。
※「千日会」とは?この日にお参りをすると千日分のご利益があると言われています。
本来なら大変賑わうようですが、コロナの影響で花火大会や屋台の中止など規模を縮小して行われました。
また残念ながら台風9号の影響で灯籠流しや兜山の大文字送り火も中止となりました。

午後7時から護摩祈祷に合わせ午後5時に到着、雨雲レーダーでは降ったり止んだりの微妙な予報

「千日会」は初めてです。風はだいぶ収まったものの雨は降ったり止んだり、半袖で行ったら寒くて急遽近くのコメリでヤッケを買いました。

本来は凄い人出のようです。関係者の皆様には申し訳ないですがゆっくりお参りが出来ました。

不動堂での護摩祈願は行われました。浴衣の子供もきっとお祭りを楽しみにしていたことでしょう。強く生きたまえ!